マネージャのおしごと(1)

flyworld1イギリス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Grow or Die

サラリーマンでいるところの一番良いことはなにか。Challengeして失敗しても、給料以外に下がることはないことだと思っている。たとえ数十億円規模の失敗をして、たとえ会社が潰れたとしても、個人の負担にはならない。Challengeをすることは大事だと思う。ただ、ストレスも大きいけどね。

 

新たなチャレンジに向かって邁進しているが、どうも5月は5月病のせいか、余り乗り気にならない。が、まぁ資格も取ったことだし、ぼちぼち動くことにする。

 

マネージャとしての仕事

マネージャの仕事は何か。概ね以下の通り。3と4に余り興味がなく、いつも怒られる。概ね私は1に仕事を全振りしている。方針を明確にするとか、チームを拡大している中で探ればいいでしょ、と思っている。チームを拡大させて、仕事を安定させて、落ち着いたら方針を明確にする必要がある。今は急激に人を増やそうとしている。だから、土日も働くのだ。

 

1.チームを大きくする。

2.方針を明確にする。

3.仕事を安定させる。

4.部下を育成する。

 

後は、「部下に無理を言う」とか「仕事をかわす(拒否する)」とかも含まれるが、それは割愛。

 

2.方針を明確にする。

余り気にしていない「方針ごと」だが、方針というのは常にぼんやり見えているものである。そして、毎日ぼんやりと考えていることである。このまま行くとどうなるのか、将来このチームはどうならないといけないのか。なんとなく持っている。それを元に年ごとのイメージをつけて毎月のイメージをつけて、毎日のタスクまでぼんやりともっている。ただ、ぼんやりなのでそれ通りにはうまいこといかない。本当は毎月の目標まで落とし込めば良いんだけど。

 

方針を明確にする時、大まかに3つ気にしていることがある。

1つは今が攻めどきか守る時か。1つは何を捨てるのか。1つはリーダー的な振る舞いをしているか。

 

攻めどきか守る時か

やはり、足元の仕事が疎かになっているとよくない。日々の仕事が回らないと全くよくない。今はまだ大丈夫。優秀な部下がいる。

 

何を捨てるのか

方針を明確にする、判断するとは何をするかより、何を捨てるのか。私は仕事を安定させるところを捨てた。でも、ばっさり捨てると怒られるからやってるふりは多少する。

 

リーダー的なふるまいか

方針を明確にしても、人がついてこれないと意味がない。今は20人ぐらいの部下がいる。尊敬されるに足る人になっていないとパフォーマンスもあがらない。そこで、たまにこの言葉を思い出して胸に刻み込む。

 

ボスは私と言う。リーダーはわれわれと言う。
ボスは失敗の責任をおわせる。リーダーは黙って失敗を処理する。
ボスはやり方を胸に秘める。リーダーはやり方を教える。
ボスは仕事を苦役に変える。リーダーは仕事をゲームに変える。
ボスはやれと言う。リーダーはやろうと言う。

INSIDE TOYOTA #54|ボスになるな リーダーになれ トヨタ春交渉2020 第2回|トヨタイムズ

 

君はボスかリーダーか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました