livin

スポンサーリンク
イギリス

イギリス雑多な出来事1

  コントラクターの給料 正社員より契約社員で、コンサル的な働きをする人ではない。マネージャーである私よりも給料が高い時があるようだ。   ただ、IR35という税制ができた。同じ会社でずっと働いて、その会社の仕事しかしてない人は税金の都合上...
イギリス

日本とイギリスの役割の考え方の違い

  私はR&Dで設計、開発、及びテストのマネジメント業務をしている。どのような仕事かはまた別で書こうと思う。ここでは役割においての日英での違いについて感じたことをまとめてみる。次回あたりでは管理方法の違いについてまとめようかと考えて...
イギリス

買ってよかったもの一覧(随時追記)

目次  Anker Eufy RoboVac11S (2021/3/6記載:イギリスで働く記録 - イギリスで働く) 3000W変圧器(2021/3/7記載:日本とイギリスの役割の考え方の違い - イギリスで働く) 玄米(2021/3/9...
イギリス

イギリスで働く記録

私はTier2ビザ(いわゆる駐在ビザ)で日本からの海外出向として、イギリス赴任になった。海外赴任は一つの目標であり、私のキャリアでも重要な一里塚である。この機会に海外で働くということはどういうことか、生活するということはどういうことか、書い...
未分類

イギリスで働く

イギリスで働き始めて数ヶ月。 たどった道を書き留める。
イギリス

部下が癇癪を起こす(3)

何で俺じゃないんだ 他の人が昇格したからといって、文句を言うことはあるが、癇癪を起こすまでにはいたらない。日本ではこういうことはなかなかおこらない。私だって経験がある。他の人が昇格しちゃったか、ぐらいの話である。そもそも、現時点ではUp o...
イギリス

部下が癇癪を起こす(2)

部下が昇格する。その影響 部下が昇格した。私には部下が二人いた。そのうちの一人が昇格した。この二人はどうやら二人ともずっとずっと昇格を待ち望んでいたらしい。それはなんとなく知ってはいたが、思いの強さはそこまで知らなかった。それを初めて今回は...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました